新発売 期間限定販売


アロマとは心地よい香り、「芳香」を意味します。香りには不思議な力があり、嗅覚を刺激し身体や心に様々な働きかけをしてくれます。
植物から抽出した精油がどのように私たちの心と身体に作用するのか、現在でもすべてが解明されているわけではありませんが、精油の成分が人の嗅覚を通して脳に働きかけ、血液循環によって全身に巡ることで、自律神経やホルモンバランスが整えられて癒やしや自己免疫機能を高める効果があると言われています。日々をより豊かに彩ってくれる、そんな香りとのお付き合いを始めてみませんか?
■ アロマを楽しむ
日本にも古くから、香りを楽しむ文化がありました。平安時代には着物の袖に焚きしめた香りから恋人を懐かしむ和歌が幾つもつくられ、室町時代には香道が誕生しています。香りの文化は平安時代の宮廷で一気に花開いたといわれています。
様々な働きのあるアロマオイルをこの機会に、生活の中に気軽に取り入れて楽しんでみてはいかがでしょう。気分が沈みがちなときにはちょっとした気分転換に、嬉しいことがあったときはより優しい幸せな気持ちになれます。
■ アロマ ~なないろ豆知識~
新緑の季節にオススメのアロマ『イランイラン』
タガログ語(フィリピンの言葉)で「花の中の花」の意味を持つイランイランは、亜熱帯地方で咲き誇り、黄色くカールした花びらが特徴です。
精油の中でも香りが強く、古くから香水の原料としても愛されてきました。まるでリゾートに訪れたような甘くうっとりとする香りは、不安や緊張から心を落ち着かせ、幸福感を与えてくれます。アロマバスやマッサージなど、癒しのひとときにおすすめの精油です。
アロマの香りに包まれながら、癒しのバスタイム
浴室は密閉された空間なので効率よくアロマの効果を取り入れることができます。
まずはお好きな香りや症状に合わせて精油を選びます。精油はお湯に溶けにくく、直接肌に触れると刺激が強いため、キャリアオイル小さじ1杯に精油2~3滴を落とし薄めてから浴槽に入れましょう。あとは湯船にゆっくりつかり、深く息を吸い込んで香りを楽しみましょう。
リラックスするならイランイランやラベンダー、カモマイル・ローマンがおすすめです。37~39度くらいのお湯で20~30分ほど半身浴をすると副交感神経が優位になり、自律神経が整いやすくなります。
■ ラインナップ
※五十音順(アロマ名をクリックすると詳細へ移動します)
□ イランイラン □ オレンジスイート □ カモマイル・ローマン □ クラリセージ □ グレープフルーツ □ サイプレス □ サンダルウッド □ シダーウッド □ ジャスミンAbs.(25%希釈) □ ゼラニウム □ ネロリ(チュニジア産) □ フランキンセンス □ ベチバー □ ペパーミント □ ベルガモット □ ベンゾインAbs.(25%希釈) □ ミルラ □ ラベンダー(フランス産) □ ユーカリ・グロブルス
■ アロマ雑貨
■ 商品詳細
< アロマオイル >● ブランド:生活の木
● 内容量:3ml/10ml
● 品質保持:未開封:製造後60ヶ月(5年)
開封後:12ヶ月以内を目安にご使用ください。
● 原産国 : Made in Japan
< マッサージオイル >
● ブランド:生活の木
● 内容量:25ml/60ml
● 品質保持:未開封:製造後36ヶ月(3年)
開封後:2ヶ月以内を目安にご使用ください。
■ 使用方法
〇 滴下する際は、降らずにボトルをゆっくり斜めに傾け、ドロッパー(中栓)から1滴ずつ垂らしてください。〇 芳香器で使用する場合は、それぞれの取扱説明書に従い、使用方法、使用量をお守りください。
〇 精油成分が沈殿している場合、キャップがしっかりと閉まっていることを確認し、よく振ってからご使用ください。
■ エッセンシャルオイル 使用上の注意事項
※ 食品ではありません。飲用しないでください。※ 肌につけないでください。
※ 使用中、異常を感じた場合は、すぐに使用を中止してください。
※ ペットのいる場所で、ディフューザーを使用し精油を香らせることはお控えください。特にゲージやカゴ内で飼育している小動物(鳥やフェレットなど)のいる空間では使用しないでください。
※ 精油がこぼれた場合は、すぐにティッシュなどで拭き取ってください。シミになったり、プラスチックや家具の塗装、人工大理石など溶かす場合がありますのでご注意ください。
※ 精油の香りの中に長時間いると、香りを感じにくくなることがあります。長時間使用する際は、適宜空気の入れ替えをしてください。
※ 火気には十分ご注意いただき、火気付近での使用、保管は避けてください。
■ マッサージオイル 使用上の注意事項
※ お肌に合わない場合は使用をお止めください。※ 刺激などの異常が現れた場合は使用を中止し、専門医に相談されることをおすすめいたします。
※ 使用後はキャップをしっかりと閉めてください。
※ 酸化した古いオイルは使用しないでください。
※ 一度ボトルから出したオイルは元のボトルに戻さないでください。
※ 種類によって低温で凝固することがありますが品質には問題ありません。室温(20℃程度)で液体状に戻ります。
※ 高温多湿、直射日光のあたる場所、小さなお子さまやペットの手の届くところには保管しないでください。
※ 生活の木の植物油は化粧品として取り扱っています。食品ではありません。
※ 植物油を拭き取ったタオル類は、よく洗って出来るだけ油分を落とし、乾燥器は使用せず、風通しの良い所で乾かしてください。
※ 天然成分のため、温度変化等により、若干の粘度変化、白濁やオリが生じることがありますが、品質には問題ありません。
■ 保管方法
※ 揮発、漏れを防ぐため、使用後はすぐにキャップをしっかりと閉め、立てた状態で保管してください。※ 高温多湿、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
※ 誤飲などを防ぐため、小さなお子様やペットの手の届くところには保管しないでください。
imyオリジナル特典
- アロマ商品は全てimyステージ・imyポイントサービス対象です。
ご注意点
- 在庫がなくなり次第お取り扱いを終了する商品があります。
- 商品価格(税込)1,000円以下のお買い物にはクーポンはご利用いただけません。